マイル還元率が最大1.3%だからメインカード利用するとザクザク貯めれるよ!
「一番マイルが貯まるクレカはどれですか?」と
よく質問をいただくので、
今回は還元率が一番高いANAのVISAワイドゴールドカードを紹介します!
2018年はこのカードを利用して
53,768マイル貯めることができました!
5万マイルあれば、ニューヨークを往復できたり
4万マイルあれば、ハワイ往復、台湾往復2人分にもなるマイル数です!
さらに、ゴールドカードの特典で
免税化粧品を10%オフで購入できたり、
搭乗マイルが25%アップしたり!
特典が満載のクレジットカードです。
とってもおすすめできるクレジットカードですので、マイルを貯めたい!
と思う人はぜひ検討してみてください。
Contents
ANA VISA ワイドゴールドカードの基本スペック
年会費 | 15,120円(税込み) ※条件クリアで9,500円 |
マイル還元率 | 1%~最大1.3% |
国際ブランド | VISA/Master/JCB |
入会・継続マイル | 2,000マイル |
搭乗ボーナス | +25% |
家族カード | 4,320円 |
電子マネー | iD、楽天Edy |
旅行傷害補償 | 海外旅行5,000万円(自動付帯) 国内航空5,000万円(自動付帯) |
ショッピング保障 | 年間300万円まで |
携行品損害 | 50万(1旅行かつ1年間の限度額 |
国内航空便遅延保険 | 搭乗遅延費用2万円 出航遅延・結構。搭乗不能費用1万円 手荷物遅延費用1万円 |
カード特典 | ・国内外のカードラウンジ利用 ・空港免税店で10%割引 ・空港内店舗「ANA FESTA」で5%割引 |
少々年会費はかかりますが、
マイペイすリボの設定とWEB明細設定で年会費が1万円切るカードです。
また、更新で2,000マイル(4千円~1万円相当)もらえるので、実質6千円程度で持てるゴールドカードです。
還元率がとても高いカードなので、十分に元を取ることができます♪
※最高還元率が出せるのは、三井住友カードが提供しているVISAとマスターだけになります。
JCBでは出せないので、注意してください!
最大のメリットは最高1.3%の還元率
何と言ってもこのカードの魅力はマイルへの還元率が高いところです。
例えば、100万円の買い物をしてカードで支払った場合、1万円分のポイントをもらえるなら、還元率は1%
ANA VISA ゴールドの還元率:1.3%(13,000マイル)もらえるよ!
例えば、楽天カードの還元率は1%円
ANAゴールドは最大で1.3%マイルです。
100万円の決済した場合、
楽天カードは1万円分の楽天ポイント
ANAゴールドは13,000マイル(26,000円以上相当)!
年会費を差し引いても、十分に元が取れるカードなのです!
年会費を最安値の9,500円にする方法
年会費を安くするためには、2つの設定が必要になります。
☑ 支払いをマイペイすリボに設定する
☑ Web明細に設定する
ん?ちょっと待って?リボ払いって大丈夫?って
思った方向けにリボ払いについては後程解説します。
○Web明細の設定方法
カード明細照会サイト「VPASS」から設定できます。
各種手続き➤
カードご利用代金Web明細書サービスの登録・解除から可能です。この設定で1,000円年会費がお安くなります。
還元率を1%から1.3%に引き上げる方法
1.3%の引き上げるにはマイペイすリボの活用が必要になります。
リボ払い!?なんか怖いよ!
逆に使いこなせば倍ポイントがもらえるよ!
まずは三井住友のポイントの仕組みを理解しよう!
しっかり理解するために
まずは三井住友VISA/Masterのポイントの仕組みを理解しましょう。
三井住友VISA/Masterカードは、カード利用によって「ワールドプレゼントポイント」というポイントが貯まる仕組みになっています。
このワールドプレゼントポイントは2種類のポイントから成り立っています。
- 通常ポイント
- ボーナスポイント
通常ポイント
通常ポイントは、クレジットカードを使っていると自動的に貯まるポイントのことを指します。
クレジットカード決済で、1000円につき1ポイント(通常ポイント)が貯まります。
それをマイルに交換するときのレートが3種類
通常カード (一般カード・東急カード)の場合
無料の5マイルコース
つまり1ポイント=5マイルに交換するコースと
1年間で6,000円(税抜)プラスの手数料をかけて1ポイント=10マイルに交換するコースを選択することができます。
ANAのゴールドカードは、この10マイルコースが無料でついてくるんです!
ボーナスポイント
ボーナスポイントは、ある条件でもらえる特別なポイントです。
☑リボ払いのボーナスポイント(※後程解説)
☑ポイントサイトから移行したポイント
☑利用累計金額に応じてもらえるボーナスポイント
マイペイすリボを活用する
マイペイすリボを活用することで
金利を1円でも発生させると利用額分のボーナスポイントを2倍にUPさせることができます!
ここが+0.3%アップさせるからくりです。
さらに、年会費は3,500円安くなります。
200万の決済で6,000マイル
=国内航空券片道分も変わってくるので
ブログを読み進めてチャレンジしてみてください。
三井住友マイペイすリボとは、設定した金額以上を超えると自動でリボ払いになる支払い方法のことを指します。
超えた分は翌月以降に持ち越され、持ち越された分の金額に対して利息が発生します。
【超重要】毎月金利を発生させる
マイペイすリボを活用すると、
毎月1円以上金利を発生させることで
ポイントを倍もらうことができます!
それでは具体的なやり方を紹介していきます。
一言で紹介すると・・・・
リボ払いで毎月最低支払金額を設定して
毎月支払金額に応じて金額を調整する!
リボ払い設定額を10万円に設定して
今月の利用額が123,480円だった場合
支払額の変更を行ってください。
(毎月25日ごろに通知が来ます)
➤支払い金額増額の場合、千円単位で変更可能
➤支払い金額減額の場合、万円単位で変更可能
今回の場合、
設定が、100,000円なので
通常であれば23,480円が繰り越され、ここに金利がかかります。
それだと、金利が高くなってしまうので、
金額を変更します。
⇒23,000円増額
⇒480円の繰越
毎月最低利用する額をリボ払いの設定にして、25日ごろ請求額確定通知を確認して金額を調整するとスムーズですよ♪
さて、480円に対する金利はどのくらいか。
ざっくりした計算にはなりますが、
480円×年利15%÷12か月₌6円
※金利の計算は支払日や締め日などによって細かい計算が必要になるので説明は省略します。
このように毎月数百円程度繰り越しをしつつ、数円~数十円の金利を発生させることで毎月ボーナスポイントをもらうことができます!
※もちろん、リボ怖いなって方はそのまま利用しても問題ないです♪(その場合還元率は1%になります。)
一般カードと悩んでいる人へ
ANAゴールドカードは、一番還元率が高いカードなのでメインカードとしておすすめです。
メインカードを東急ANAカード/一般カードと悩んでいる人もいると思います。
おおよそですが、
年間利用額100万円を基準に判断するとよいと思います。
※通常還元率で計算した場合
年間100万円利用すると
東急ANA=5,000マイル
ANAゴールド=10,000マイル
⇒その差5,000マイル
ANAゴールドカードのまとめ
ANAゴールドカードのメリットをまとめると
- 還元率が1.3%とすごく高い!
- 年会費が9,500円で持てる!
- 継続ボーナスで2,000マイルもらえる!
- 免税品を10%オフで購入できる!
などなど、通常のカードよりもお得な特典がたくさんついています。
還元率1.3%、年会費を最安にするためには
▷マイペイすリボの設定をして毎月支払金額の調整をする
ANAゴールドカードをお得に発行する方法
ANAのゴールドカードをお得に発行するためには
↓の3つのStepで発行してください。
- マイ友プログラムに事前登録
- ポイントサイトを経由する
- ANAの入会キャンペーンを使う
マイ友プログラムに登録する
ANAの紹介プログラムに事前登録をすることで2,000マイルGETすることができます。
発行後登録しても有効にはならないのでご注意くださいね!
※マイ友プログラムが使えるのは1度だけなのでご注意くださいませ。
以下、やり方です。
まずは、紹介者番号をGETしましょう!
☟のフォームからGETすることができます。
※送付と同時に自動返信で紹介番号をGETできます!
もし、届かない場合は迷惑メールBOXに入っていないか、アドレスが誤っていないかご確認ください。
(お問合せから直接聞いていただいてもOKです)
・苗字
・名前
・紹介番号【申し込み者】
・苗字
・名前
・生年月日
※ちなみに、自分自身(セルフバック)を紹介することはできません。
ポイントサイトを経由する
マイ友プログラムの発行後、早速カードを発行!
その前にポイントサイトを経由して申し込むとさらにポイントをGETすることができます。
時期によってポイント数が変わってきますが、
600円~2,000円くらいのポイントが手に入るのでできれば経由して発行しましょう。
おすすめのサイトはポイントインカム!
まずは登録して広告を探してみるといいと思います。
ポイントインカムは☟からどうぞ♪
ANAの入会キャンペーンを使う
ANAでは不定期でANAカードの入会キャンペーンを行っています。
2020年4月現在は入会キャンペーンが実施中!!
いつものマイルよりも最大33,000マイルGETできるチャンスです!!
条件クリアでもれなくマイルがもらえるのでキャンペーンが実施されているときは発行のチャンス♪
キャンペーンについてはこちらをご確認ください。
キャンペーンを受けるためにはエントリーが必要になるのでお忘れなく。
最後に・・・・
ANAのゴールドカードで決済ポイントを貯めることができますが、マイルを効率よく貯めるためにはポイントサイトも併用することも必要です。
陸マイラーのやり方も並行してマイルを貯めてくださいね♪